-
[ 2017-03 -21 07:59 ]
一年中穏やかな気候の南カリフォルニア
もちろん海沿いは雪も降りませんし紅葉もありません
一年中春みたいな気候
四季はそれなりにあります
木々の芽吹きや草花
スーパーに並んだお花を見て
ああ春がきたなあ
と感じる感覚
日本人ならではかもしれません
春のお花がなんなのか知らない人が結構います
つらい冬がないから一斉に咲く花々たちにも目がいかないのかね
この間テレビで日本語を喋るアメリカ人が
日本は四季があるっていうけど
どこでもあるよ
なんでそれがいいところなの?
って言ってましたが
たしかに四季のある国の方が多い
でも、アメリカのジョージア州はアトランタ(緯度が大阪と一緒)
カリフォルニアに住んだ経験がある私からいうと
日本にはすばらしい四季があるといえよう
やっぱり他と違う!空気感、歳時記
一つ一つのシーズンが濃いようなきがします
そんな私日本人がスーパーの店頭に並んだお花で
春のアレンジメント作りました

Spring has come
ビンセントとスタニスラス
(まだ言ってる汗)
昨日は私の通ったカレッジフラワークラスで
AIFDデザイナーさんによるデモがありました
テーマはピンクでフラミンゴパーティ
いろんなアイデアをシェアしてもらいましたが
でもなぜフラミンゴ?
トロピカルフラワー?
3月だからピンクでもパステルだよね〜
こう思うのはやっぱり日本人だから?
その時々の旬の花を使いたいなあ
と思うのでした

このころんとしたラナンキュラス
好きで好きでたまらない
いつもご訪問ありがとうございます
よければ応援クリックお願いいたします
↓
にほんブログ村
http://flower.blogmura.com/flowerarrangements/
こちらもよろしく
↓
人気ブログランキング